乳がん、そして美容と健康に目覚める

乳がん治療体験と、持続可能な美容と健康がテーマです

乳がんの病院探し&予約 〜23年12月

翌日。すぐに病院を決めよう……。

 

さて、昨夜のショックから明けて朝。

・・・さすがにその夜はなにも考えまいとすぐ寝てしまったので。

 

で、今朝は病院探し!

 

といっても、幸いなことにちょっと“あて”はあって。

一駅先に、乳腺専門の個人クリニックがあるのを知っていたので。

 

割と長くやっているところで、母親が検査に通っていたところ。

・・・実は、母も乳がんだったんですよね~。無事寛解しましたが。それにずいぶんと付き添っていたので、それなりの経験と知識があるのだ!

 

“なのに、なんで検査やセルフメンテを怠った?”

 

というツッコミが聞こえてきそうなので、一応いいわけすると、単に、まだ大丈夫な気がしてきただけ!

・・・はい、バカです。

 

これを読んでいる方・・・まぁ、同じ病気の方しか読まないような気もするが、とにかく、検査の大事さは伝えないといけませんね。それと、最低限、自分で胸は触っておきましょう!

 

・・・それはさておき。

さっそくクリニックに電話。とにかく、一刻も早く!

一晩おいておいたけど、もちろん、消えてないし、ほっておいても、どうにもならない。

 

明らかな不安材料があるのに、受診を躊躇うべきではない!

歯が痛くなったら、即歯医者に行くように、しこりがあったら、すぐに乳腺外科へ。

 

「初めてなんですけど、胸のしこりがあるみたいなので、診察をお願いできますか? 」

 

このとき、できるなら“その日の午後にでも行こう”くらいの前のめり状態。わからないというのは一番精神的にきついものだ。一晩経ったら、ちょっと覚悟みたいなものが出てきていて、とにかくはっきりさせて、一刻も早く治療!という気分。

 

でも、いきなり水をさされる。

 

予約がすぐには入れてもらえない。

「いつでもいいから、最短で」とお願いしたら、週末を挟んで4日後の夕方、おそらく最後の枠。

 

・・・うーん。待つのってキツイ。

よく考えるまでもなく、そんなにすぐには行けないものなのね。歯医者のようなわけにはいかないか……。

 

なんか、すぐに胸をさわりたくなるのを堪えつつ、ステイ。

 

 

ーーーーーーーーーー

後日談:

ここでの選択肢として、最初から大きな病院に行くという選択肢もあると思う。しかし、ワタシに関して言えば、まず個人クリニックに行って正解だった。紹介状を出してもらい、クリニックから大きな病院に予約をいれてもらったおかげで、かなり早く、しかもスムーズに、次のステップに行くことができたので。その話は次回以降に。

 

 

COPYRIGHT © 2024 夕月 ALLRIGHTS RESERVED