乳がん、そして美容と健康に目覚める

乳がん治療体験と、持続可能な美容と健康がテーマです

クリスマスイブらしい話題?


若い頃は、クリスマスと言えば、自分ご褒美で有名ブランドのクリスマスコフレを買うのが楽しみでした。

今年は何を買うか、雑誌を買ったりしてずいぶん前から大検討でしたよ。カワイイのだったり、おしゃれだったり、限定品のクリスマスコフレはホントに楽しい。

 

で、今だってもちろん嫌いではありませんが、今はもう買うエネルギーはない。もう、化粧品に対する興味がかなり薄れていて、今はとにかくエイジングのほうに比重が来ています。

(むしろ、見ればやっぱり欲しくなるから、コスメコーナーは素通りです!)

 

ということで、クリスマスにふさわしい話題といっても、特にないのですが、一応季節ものに乗って、食の話題を。

 

クリスマスはチキンではなくて、「鍋」です。

それも「ちゃんこ」

 

これでピンと来る人、同世代ですね~。

そう、昔のトレンディドラマ『29歳のクリスマス』のラストです。

 

舞台はバブル真っ盛り。クリスマスは何ヶ月前に予約しておかないと、レストランもホテルも入れなかった時代ですよ。

で、クリスマスはおしゃれにカップルと過ごさないと、ちょっと恥ずかしい感じ。

 

・・・なんですが、このドラマのラストで、「ちゃんこでも食べに行くか」と女二人、仲良くクリスマスの街に消えていくのです。

 

もう、共感しまくりでしてね。

 

29歳のクリスマス(FOD for Prime Videoで見られます)

 

わざわざ有名店のチキンを予約したり、ましてや有名レストランのフレンチやイタリアンにもクリスマスにいく必要ないじゃんというワタシは、鍋をつつくのです。

カンタンで美味しい。いつでもボッチの味方ですね。

 

ま、正直、クリスマスに街に繰り出すなんて、恥ずかしくてできない年齢です……。

 

で、鍋の素です。

 

ワタシお気に入りの「エバラ プチッと鍋」もいいのですが、今回はこれ。

 

ミツカン 〆まで美味しい 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ ストレート 750g×3個

 

ワタシは鶏団子を作って(まとめて作って冷凍しておく)、あとは鮭の切り身なんかも追加して贅沢な鍋にします。野菜はなんでも合いますが、定番の白菜・ネギの他に、水菜どっさりが好きですね~。水菜もすぐにダメになるので、一袋買ったら、すぐに適当に切って冷凍です。

 

お酒は、いつものビールの他に、ちょっと贅沢して、キリッと冷えた辛口の白ワインなんかを出してもいいかもしれない。まぁ、気分も大事さ。

ちびちび、テレビでも見ながら、こたつで鍋。

これぞ日本人!

 

で、この鍋つゆ。一人分にはちょっと多いのですが、翌日も取っておいて雑炊にすると食べ切れてしまいます(大食いなので)。

 

 

COPYRIGHT © 2024 夕月 ALLRIGHTS RESERVED